goo
一般社団法人社団法人総合研究フォーラム
総合研究フォーラムとは 法人会員制度のご案内 研修のご案内 公開資料 活動状況 リンク集
       
法人会員制度のご案内
 
ご案内
推薦の言葉

推薦の言葉

前会長 須之部量三

「大局観を養う」

元会長 須之部 量三(元外務事務次官)

 社会人になって10年、15年たてば、それぞれの職場では脂の乗り切った働き盛りだと言える。その年代の中堅幹部に望まれるのは、自ら積み上げた専門的体験を基礎としつつ、一段の総合力、大局観を養うことではないだろうか。「フォーラム’80」の定例の講義では、広い分野、異なる視点からの講義を聴くだけでなく、講義に引き続く活発な質疑応答で理解を深め、その後の一杯セッションで一層問題意識を高める。各年次グループがそれぞれ同期会を組織して一年間に培われた友情を長く大切にしていることにも現れているように、本フォーラムは、とかく機会の薄れる同年輩の新しい友人と新鮮な知的刺激を分かち合い生涯にわたり切磋琢磨していく場である。

     
     
第2期 藤原治  

「“タコツボ”の打破」

第2期 藤原 治(元(株)電通総研社長)

 「会社」とは福沢諭吉の命名だが、「会所」と「社中」の合成語だという。「社中」には、日本の会社のゲマインシャフト的な色合いがみてとれる。つまり一旦「就社」すると“タコツボ”に入ってしまうのだ。そこを打破したのが「フォーラム’80」。好きだった尾崎秀実の属していた昭和塾が原型として、大学紛争以降枯らしてしまった義憤を、「フォーラム’80」の講義とそれに続く討論の中で発酵させたものだ。あれから30年。それ以降も、同期生とはお付き合いが続いている。時には自分の人生の転換期に彼等の存在が色濃くあったりする。ただ、みな少々年老いた。そろそろ、松下政経塾とはりあって、“フォーラム党”の結成の触媒役でも勤めようかと、同じ釜の飯を喰った仲間と酒杯を片手に気炎をあげている。

     
     
第5期 小野紘一郎  

「フォーラム’80 抜きで語れぬ人生」

第5期 小野 紘一郎(元ANA専務取締役)

 第5期生として顔を出してからはや24年。大来先生の薫陶を受け、学び、議論した1年間はもとより、以降も勉強会、忘年会、新年会、ゴルフ会、家族旅行等、切磋琢磨と親睦を深めて来ました。今や奥様フォーラムの開催にまで至っています。もはや「フォーラム’80」抜きには我が人生語れません。身の周りの事象のみに目を奪われることなく、刺激を受けつつ努力することの大切さは、何事にも替えられません。この素晴らしい「フォーラム’80」に、気鋭の若人が集わんことを熱望します。

     
     
第17期 山田隆持  

「異業種交流の賜」

第17期 山田 隆持(NTTドコモ シニアアドバイザー)

 17期の私は、昭和61年から1年間参加させて頂き、毎週の勉強会は勿論のこと、終了後、よく仲間と飲み会をやった。また海外研修はオーストラリアに行き、工場見学や大学との討論会、大使館の訪問等有意義な体験をさせて頂いた。このフォーラムで得たものは数多くあるが、その中でも事務系の人が多いクラスの中での技術系の私にとって、いろんな異なる意見や考え方を知ることができたことと、様々な業種の人とヒューマンネットワークを築けたことだ。我々のOB会のトナ会(17期の会なので)も今年で17年目となり、皆イベントをやりたいと張り切っている。このような人脈をいつまでも持ち続けることができるのも、本フォーラムの大きな意義の一つだと思う。

 

Copyright (C) 2005- 一般社団法人 総合研究フォーラム
〒105-0004 東京都港区新橋1-18-13杉村ビル4F TEL.03(3593)2661  FAX.03(3593)3780
hp@forum80.or.jp

 

ホームへ お問い合わせ サイトマップ